SUMMARY

DAY2

6.6[火]

11:00 - 12:00

ASEANスタートアップによる日本進出&日本企業とのイノベーション創出

SPEAKERS

  • デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
    グローバル&インダストリー事業部
    事業部長

    大平 貴久

  • シンガポール企業庁
    地域代表

    Fabian Tan

  • SWAT Mobility Japan株式会社
    代表取締役

    末廣 将志

  • 株式会社スカラ
    マネージャー

    佐野 一平

  • Mars Growth Capital Pte Ltd
    共同代表者

    廣島 竜太郎

  • Ascend
    President CommissionerBlibli
    Head of Business Development & CEO Office

    Yohanes Lukiman

SUMMARY

本セッションでは、日本企業がASEANのスタートアップのエコシステムに目を向ける重要性や、協業を実現するためのポイント、そしてASEANスタートアップから見た日本企業・日本市場について、議論された。議論の中で、ASEANスタートアップが日本に進出するのは難しく、熱量のあるパートナー(自治体等)を紹介してもらえるかがカギと強調された。Mars Growth Capitalの廣島氏はショートプレゼンの中でスタートアップの資金調達の内訳として、米国ではスタートアップ資金の20%を負債が占めているが、アジアはわずか2%であることを述べた。AIを活用した審査プロセスの導入により、48時間での審査を可能にし、アジア最大級のデットファンド(debt fund)を設立し、既に30以上のスタートアップに融資を提供していることについても言及した。
日ASEAN共創のカギはエコシステムにおける自社の価値を定義して、他社とのシナジーを推進すべきであるとする「Ecosystem Thinking」であり、その際、経産省やJETRO、経団連、KADINなどの行政機関が優良なパートナーを選別する重要な役割を果たしていることが登壇者間で認識された。